見守り隊
2017 / 06 / 26 ( Mon ) この辺りでは、地域の”見守り隊”という方々が、
登下校の時間に小学生たちを見守ってくれています。 ご年配の方が多いけど、 もちろん子育て世代の人もいたり。 そして保護者も、週1回ではあるけど、 当番制で見守り隊に参加しています。 いわゆる旗持ち当番、っていうやつ。 そして今朝はわたしの当番でした。 黄色いベストを着て、黄色い旗を持って、 「おはようございます~。いってらっしゃい~。」 と声をかけ続けること30分。 毎日毎日立ってくださっている見守り隊の方に感謝。 今日はベストを着ていなかったけど、 家の前で子どもたちに声をかけてくれてる方もいて、 この辺りは本当に地域に見守られているなぁと感じた朝でした。 一人、わたしのところからはちょっと離れたところで 1年生の女の子がこけてしまって、 そしたらその年配の女性が「ちょっと待っとってごらん」って 家の中から消毒とばんそうこうを出してきてくれて、 手当をして送り出してくれていました。 いやーほんとにありがたいよね。 そういう地域で子どもたちを育てられるってありがたい。 そしてわたしも年月を重ねたときに、 そういう見守れる人でありたいと思ったのでした。 |
|
| ホーム |
|