子どもの館へ
2017 / 06 / 11 ( Sun ) ![]() 連れてってとおねだりされてたところは、子どもの館でした。 去年わたし一人で3人を連れてきて、 未就学児には保護者の付き添いが必要ということで、 ミチちゃんが小学生になったらまた来ようね、と約束してまして。 みんな小学生になれば、 付き添い入場券は必要なく、 わたしは広場の椅子で待ってればいいわけで。 今日はパパも一緒に来て、 2人でのんびりさせてもらいました。 子どもたちはそりゃぁもう楽しかったみたいで。 屋内なのに汗かいて遊びまくって、 よい休日を過ごせたのではないでしょうか。 梅雨時の遊び場所にぴったりです。 福岡近郊にもこんなお手軽なところがあればいいんだけどな。 あるのかな? |
のんびり土曜日
2017 / 06 / 11 ( Sun ) 今日はほんとにお休みしました。
こんなにダラダラと過ごす休日は久しぶりかも。 ユメちゃんが定期考査前で部活停止期間に入り、 今日は朝から勉強する!と決めてたから、 朝の準備だけは早めに。 昨日仕事でおいしい明太フランスやいろいいろを買ってきてたから、 それを焼き戻して簡単だけど豪華な朝食でした。 ユメちゃん、ほんとに今日は勉強がんばってました。 朝8時から12時まで自宅で勉強して、 お昼ご飯食べたら13時から塾に行って自習。 帰ってきたのは22時過ぎでした。 今日は一日13時間も勉強した!って本人も満足気だったけど、 夜のニュースで、中国での過熱受験の話題があってて、 受験生が「1日17時間勉強してます。」と話してたのを聞いて、 「えぇぇぇ~~~!!」 って、ちょっと衝撃を受けてたのがおかしくて(笑) まぁ時間だけ長けりゃいいってもんじゃないんだけどね。 やり方と、実際どのくらい身についてるかってことなんだけど。 しっかり結果が出ることを祈ってます。 明日は模試です。 下3人は一日遊びたい放題(笑) 午後から友達も来て、ずーっとごっこ遊びしてました。 わたしはというと、 ゴロゴロ昼寝して、 ハナちゃんの破れたズボンを繕って、 新聞読んで、 またゴロゴロして。 なんて優雅な休日。 夜ご飯も、 昨日出張から帰ってきたパパのお土産、ホッケとシシャモをメインに、 炊き込みご飯するって決めてたから準備もすんなりで、 お魚たくさんの夕飯になりました。 明日は前から連れて行ってと言われてるところがあって、 屋内施設なので雨の日にちょうどいいかなーと思ってて、 お天気ちょっと持ちそうな気もするんだけど、 熱意に負けて行ってきます。 |
| ホーム |
|